SCB955

一眼レフや車、バイクを主にした雑記ブログです。ボディ:Canon EOS6D レンズ:EF70-200F2.8Lⅲ、EF24-105F4L 車:210系クラウンロイヤル バイク:スーパーカブ50

MENU

Googleフォトが有料化!?課金する?代わりのサービスを探す?

先月の話になりますけど、Googleからの通知で、今まで画質の劣化を気にしなければ無制限で写真・動画の保存が出来ていましたが、2021年6月1日から廃止されることになりました。

 

僕は、完全にGoogleフォトに依存してるため、2021年6月1日以降の写真管理はどうするか非常に迷っています。

このように迷ってる方も多いかと思うので、色々考えてる方法を書いて行きたいと思います。

Googleフォトはどう変わるのか

アップロード出来る写真・動画の容量が15ギガまでとなります。

2021年6月1日、以前にアップロードされたものはこの容量に含まれないので、この日以降にアップロードされる写真・動画が対処となります。

この15ギガを超えると月額250円の100ギガプランに加入することで継続して保存をすることができます。

15ギガを超えて2年間、放置することで写真・動画は削除されます。

ただし、Googleの出しているスマートフォン。Google pixelを使ってる方は1部、無料のまま使えるみたいです。

15ギガの容量をどれくらいで消費するのか

Googleのページで、今のペースでアップロードをすると15ギガはどのくらいの期間で消費するのが教えてくれるので、まずはそれを見てみるといいです。

ちなみに、僕は2年となっていました。

2021年6月1日から2年間は無料で使えるってことなんで、猶予はまだだいぶありそうです。

有料化後はどうするか。

無料の15ギガを使い切る目安が分かったとこで、いつかは15ギガなんて超えてしまうので、今のうちからどうするのか考えます。

現時点で考えているのは

  1. Googleフォトを継続使用し課金する。
  2. Amazonフォトを利用する。
  3. NASを構築する

今のとこ考えてるのは、この3点になります。

Googleフォトを継続使用し課金する

スマートフォンで撮影した写真をGoogleフォトへ。一眼レフで撮影した写真もパソコン2で現像してGoogleフォトへアップロードして、スマートフォンで閲覧可能。とスマートフォンでの写真・動画の閲覧、家族や友達との共有ととても、便利です。

パソコンやHDDなんかに保存しててもスマートフォンで見れないと、見ないままってことになるかと思います。

Googleフォトでの、自動のタグ付け、顔の識別、フォルダ分けなども精度が上がっていて写真を探すのも助かってる状況。

そして、今1番、活躍してるのはChromecastで写真・動画をテレビにて再生する機能。

みんなで見る時とかにいいです。

このようなことを考えると月額250円で100ギガ。15ギガを使い切るのに2年間。今まで通り使っても、単純計算で10年以上は、月額250円で使うことができます。

プラスで節約して使用すれば、課金するというのが1番いいのかなと思っています。

Amazonフォトの利用

GoogleフォトからAmazonプライムに登録したら付いて来るAmazonフォトへの移行。Amazonフォトなら、動画には容量の制限がありますが、写真に関しては劣化することも無く、RAWデータでもアップロードすることができます。

既に登録してる方は、これが1番いい方法かもしれません。

普段からAmazonの利用率が高い方はAmazonプライムへの登録を検討してみてもいいかと思います。

このサービスもいつか無くなるかもしれないですが。

NAS

初期投資こそ掛かりますが、今後を考えるといいのかもしれません。

設定次第で外からもアクセスでき、スマートフォン、パソコンの写真・動画をバックアップでき、バックアップも数台のハードディスクへ同期することが出来ていざという時のための確実なバックアップも可能です。

いつかはNASとも思っているので、今回導入するのも検討しています。

結局、迷ってます。

上記の3点は、今のとこ有力な候補になっています。

とは、いっても他のオンラインストレージもたくさんあるので、月額が安く良さそうなのがあれば有力候補として上がると思います。

とにかく、先月の発表から物凄く迷いまくっています。

また、今後の写真管理の方法が決まればここで報告したいと思います。