SCB955

一眼レフや車、バイクを主にした雑記ブログです。ボディ:Canon EOS6D レンズ:EF70-200F2.8Lⅲ、EF24-105F4L 車:210系クラウンロイヤル バイク:スーパーカブ50

MENU

Canon キットレンズの次に欲しいオススメレンズ

f:id:kazuki9404:20200621235548j:plain


一眼レフを購入後、だいたいの人はダブルズームキット、標準レンズと望遠レンズのセットを使って撮影していると思います。

 

この2本で大抵の撮影はできます。

 

ですが、一眼レフの操作に慣れてきて、カメラにハマればハマるほど、次のレンズが欲しくなります。

 

今回は、キットレンズからの、ステップアップするための、オススメレンズを紹介していこうとおもいます。

 

ズームレンズか、単焦点か

まずは、ここだと思います。キットレンズと同じような焦点距離を自由に変えることのできるズームレンズか焦点距離が決められていてズームすることのできない単焦点か。

 

ハッキリとこのレンズでこんな写真を撮りたい!などなければ、焦点距離35mmから50mm辺りの単焦点レンズをオススメします。

 

単焦点レンズをオススメする理由

単焦点レンズは、比較的安く、F値を低く設定できるので明るく背景もぼかしやすくなるため写真が上手くなったと思えるレンズだからです。

そして、軽くて小さいのが多く、持ち運びも楽です。

 

単焦点レンズの焦点距離

ここで迷うのが、35mmか50mmか。

よくオススメされるのが、50mmの単焦点になるのですが。

aps-cボディで50mmだと換算75mmでフルサイズに付けるより焦点距離が長くなってしまいます。

 

35mmの単焦点だと、換算50mm位になるため35mm単焦点の方が使い勝手はいいかと思います。

単焦点レンズに使い勝手を求めるか?

確かに、35mmの方が使い勝手はいいですが、使い勝手を求めるなら単焦点を選ばないと思います。

普段はキットレンズでここぞという時には単焦点という使い方もできます。

 

個人的にオススメは50mmになります。

50mmの換算75mmというと、中望遠になるため、標準域の35mm、換算50mmより背景ボケさせやすくなります。

一般的にはポートレートにオススメな焦点距離になります。

人物の写真や子供、犬や猫などのペットなど撮影してる方にもオススメできます。

 

 

超広角レンズ

次は、風景写真を主に撮影してる方には超広角レンズという選択肢もありです。

標準レンズの広角端より更に広く撮影することができ、ダイナミックな撮影をすることが可能です。

aps-cの場合は、16mm以下が超広角域になりますので、10-18mmなどの焦点距離のレンズがオススメになります。

 

ズームレンズのステップアップ

これまでは、キットレンズ+‪αでしたが次は同じ焦点距離のズームレンズを今のキットレンズと入れ替えになります。

 

焦点距離の被ったレンズは売って購入資金にするなり取っておくなどそこは自由です。

 

標準ズームレンズは、TAMRONのA16Eがダントツでオススメです。

デメリットも多少ありますが、安くF値固定の2.8通しのため、単焦点ほどでは無いが明るくボケやすいレンズになります。

 

他にも、同じく、タムロンから手ぶれ補正付き、シグマからも標準ズームレンズのF2.8通しのレンズが出ています。

 

 

ほとんどの撮影を1本で出来る便利ズーム

ダブルズームキットの2本を1本にまとめたような高倍率ズームレンズになります。

18mm~200mmや18mm~300mmなど広角域から望遠域までの全てを1本で撮影することができる便利ズームです。

 

便利ズームだが万能レンズではなく、画質面などは多少犠牲になりますが、レンズ交換が面倒な人などには最適なレンズになります。

 

まとめ

レンズ選び。迷いますよね。こんな写真が、撮りたいからこのレンズが欲しいって人はあまり迷わないかもしれませんが、特に撮影ジャンル決まってなくて色々な、写真を撮っていてステップアップしたい方とか特に難しいかと思います。

けど、このレンズ選びに、迷って調べてる時が1番楽しいかもしれないのでゆっくりと考えて、本当に欲しいレンズを購入できるようにしてください!